シオヤトンボ


湿原のトンボに戻ります。
5/2に見かけたトンボは、ほとんどがシオヤトンボでしたが、気温が低くて元気がない
ちなみにこの時の気温は13度くらいだったでしょうか。



日当たりのよい木道に留まって体を温めてるのかな?
今年はメッチャ綺麗に撮れる機材なのでトンボ撮りも気合が入ります(^^

早くも合体してるのも居たりして・・・

羽化したばかりの若い個体は粉を吹いてないんです。

暖かければ、ホソミオツネンも出てるそうなんですが、この日は寒くて山籠りしてるみたい。

娘と5~7種類Getしようね!と話してたけど、残念ながら2種だけでした(^^;

普段はシオヤトンボをこんなにのせたりしないんだけど、他に居なかったし、K-5Ⅱsで撮った画を現像するのが楽しいんでね~(^^

10 thoughts on “シオヤトンボ

  1. SECRET: 0
    PASS:
    シオヤトンボ。一枚目の背景のタマボケが綺麗ですね~
    私も静岡でシオヤトンボらしきトンボ撮ったのですが、
    遠くていまひとつ自信なくてアップしませんでした~

  2. SECRET: 0
    PASS:
    をを? アオビタイトンボに似てる!
    シオヤトンボはこっちにもいるんだろうか。
    もう撮ったって事でスルーしてしまいそうですw

    K-5IIsの画にクラクラ来てますね (^^

  3. SECRET: 0
    PASS:
    おはようございます(^^
    福岡もトンボのシーズンが来ましたね♪
    こちらも昨日から、ようやく18℃位まで上がってきまして
    例年の気温になってきました(^^

    私もK-5Ⅱsにして、C機ではノイズも載るので諦めていたシーンも
    何気に撮るようになったので、撮影枚数はかなり増えましたね。
    その代わりストック枚数は変わってないので、削除率が上がってましたw
    もう、メッチャ精細じゃないと、ストックしない感じ♪
    困っちゃう機種ですねぇ~(^^

  4. SECRET: 0
    PASS:
    おはようございます。
    言われてみればキリッとした画像ですね。
    トンボや鳥撮りにさんには嬉しいカメラのようですね。
    湿原でハッチョウトンボを撮っていた記者さんはニコンでした^^

    娘さんとお出かけいいなぁ。
    そのうち、お父さんと一緒はイヤだぁ~とか言い出すのかな?

  5. SECRET: 0
    PASS:
    ◆yastaroさん
    こんにちは
    流石にトンボ記事だとコメントが早い!
    玉ボケありがとうございます♪
    地味なトンボだから撮れてもそんなに興奮しませんよね(^^

  6. SECRET: 0
    PASS:
    ◆ナイス兄貴さん
    こんにちは。
    アオビタイトンボに似てますか?
    アオビタイの方が綺麗な感じなんですが・・・
    シオヤ・シオカラは地味ですよね。
    撮った気になってスルー、ありえます(^^

    K-5Ⅱs やっぱ全然違いますね。買って正解でした♪

  7. SECRET: 0
    PASS:
    ◆bluemさん
    こんにちは。
    昨日の福岡は27.1℃で蒸し暑かったですw
    トンボは沢山出てきそうな気温です(^^

    K-5Ⅱsになってからピント精度も上がってまして、写真の選別が難しいです。
    これも残したいけど、似たような構図だし・・・
    って感じで、同じような写真の連発ブログになりそうな予感ですw

  8. SECRET: 0
    PASS:
    ◆teltelさん
    こんにちは(^^
    やはりローパスレス機は一皮むけた描写性能ですよ。
    一般的にはそこまでの高画質を要求しないのかもしれませんが、
    鳥や動物の毛並みや風景の葉っぱ一枚一枚まで写すなら
    コレって思います。

    娘がトンボ見についてくるのも今年か来年までくらいじゃないかな。
    ついて来るうちに楽しさを覚えさせなきゃ(^^

  9. SECRET: 0
    PASS:
    こんにちはっ

    トンボって不思議な生き物~
    合体ポーズもえぇぇ?って思うしw

    それにさ、なんで未成熟だと粉ないのに
    成熟すると粉吹くのは何の為??
    粉の成分は一体なんなの??

    っていう疑問の渦にはまっておりますww
    jerry隊長、わたしの疑問を解消してくらはいm(_”_)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>