AF調整中


APS-C機では最高の画質を誇るK-5Ⅱsの真価を発揮させるべく、F☆300mm/F4.5を装着したときのAF微調整をしっかりやっておく必要があります。
先日鳥見の散歩に出かけた際に気になって、そこにあった水門の銘板(扉写真参照)で簡易的にチェックしてみました。


<-5>

<-2>

<0>

<+4>

<+7>

と、まぁこれ以外の数値も撮って写り具合を比較してみたんですが、よく判りませんww
しいて言えば+4が一番くっきり綺麗に撮れているように見えます。
<+4でコッチー 等倍>

車内から撮影したコッチー。 距離は3mそこそこだったか、結構近かったですが、この画を
見る限りドンピシャとは来て無さそうですw
<-2でコガモ 等倍>

銘板でチェックする前に撮っていたものですが、これはかなりいい感じに来てると思います。
<-2でコガモのリアビュー 等倍>

偽色が出てる? という事はピントが来てるっちゅうことかな?
という事で、銘板でのチェックは無意味だったようですwww
やっぱり前後のボケ具合がわかるチェック器具を使って調整しなきゃダメみたい(^^
とりあえず-2を基準に追い込んでみたいと思っております。

8 thoughts on “AF調整中

  1. SECRET: 0
    PASS:
    名盤だけをみると-2は曇った感じなのですが、
    鳥はとてもぴんとが来ているようで、
    私もよくわかりません^^;

    そんならコメントするなって感じですが、
    人恋しい私はコメントしちゃうのです♪

  2. SECRET: 0
    PASS:
    コガモはいいんじゃないでしょうか。
    偽色が出たって事は来てますぜ!
    ISO800なので、少し甘く感じるだけかもしれません。
    -2を中心に微調整で良さそうですよ。
    あ、色温度が変わると微妙に変わるかもなので、晴れの日に
    調整した方がいいかも (^^

  3. SECRET: 0
    PASS:
    ◆yastaroさん
    おはようございます。
    遅くまでお仕事お疲れさん!
    疲労の極致なのか訳がわかりませんが(^^;
    人恋しいときはいつでも書き込みしてくださませ♪

  4. SECRET: 0
    PASS:
    ◆ナイス兄貴さん
    おはようございます。
    コガモ君はいい感じですよね。
    今日はバッチリ晴れていますので、チェックシートを使ってテスト撮影してきます♪

  5. SECRET: 0
    PASS:
    おはようございます(^^
    私も自作の「自動合焦機能高精度確認装置」で調整して、それから
    自宅周囲のいつもの看板やトランスを撮ってチェック。
    更にいつも通りの被写体も撮ってみて等倍でチェックと、やってますよ(^^
    結構、時間掛けて調整しておりました。

    それにしてもK-5Ⅱsは、やっぱ良いッスね!
    それと、プチトマホの性能の高さに驚きます。
    ペンタックスのオールドレンズって、やっぱ凄い♪

  6. SECRET: 0
    PASS:
    ピントが気になりますよね~
    7DにもAFマイクロアジャストメントって機能がありますが、よくわからないので触ってません。
    70-200F4がピントがイマイチではないかと思ってるんですが・・・。
    ピントチェック方法でいいのがあれが教えてください!
    AFマイクロアジャストメントやってみます(*´∇`*)

  7. SECRET: 0
    PASS:
    ◆bluemさん
    こんにちは。
    わはは~、漢字だらけww早口言葉見たいですね(^^
    今朝、装置を作ってテストしてみましたが、10m近く離れて撮ると
    よくわからなかったです。
    今日はトンボ撮りに行って、あれこれ数値を変更しながらのテスト撮影
    でしたが、結局-1か-2くらいがジャストかな~って感じでした。

    K-5Ⅱsはやはり一皮剥けてますね!
    プチトマホも逆光に弱いし明るいとコントラストが下がりますが
    それでもナイスな性能です。
    PENTAX万歳です!

  8. SECRET: 0
    PASS:
    ◆light-storyさん
    こんにちは。
    ボディを新調したので、手持ちの望遠レンズをチェックしております。
    私の7D+70-200/2.8はアジャストなしでOKなんですが、エクステンダーを使っていたときは+11で調整してジャスピンでした。

    ピントチェックの参考はペンタの大先輩の記事を参考にしました。
    http://delphian.seesaa.net/article/194564948.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>