<SS1/20>
さて、祖母の葬儀の翌日は年に一度の福岡県体操祭でした。
朝5時起きで用意して出かけます。
早く出るのは駐車場を確保するため。
7時過ぎに到着するのに、体操祭の開会は10:45なので時間を持て余します。
体操祭の会場は福岡空港の東側の高台にある「アクシオン福岡」なので、毎年ここから飛行機を撮影して過ごします。
昨年の記事はこちら。
http://jerryphoto.exblog.jp/14770072/
どうやらSS1/60に限界を感じていたようです。
今年の扉はSS1/20 1/60から始め、1/30、1/20、1/15と徐々に遅くしてみました。
<SS1/30>
1/30はピタ止まりとはいきませんが、どうにかクリアです。
この日は大気がもやってたのと、絞られ過ぎによる回折現象での画質低下もありそうです。
ちなみに、撮影距離は750m~800m(Google map)です。
<SS1/15>
SS1/15だと歩留まりが悪い。良く撮れたほうでこんなものです(^^;
<SS1/15 #2>
1/15で最も止まってたのがこれ。
林に突っ込んじゃってますwww
や~、楽しい楽しい流し撮りでした♪
これを存分に楽しむためにはNDを用意しなきゃデスな。
SECRET: 0
PASS:
いや~流し撮り、すばらしいです~。
林につっこんでいるのはアオイトトンボばりの
グリーンな機体。
1/15でとめるなんて、神業レベルに感じちゃいます。
NDフィルタで減光すれば、絞り込まなくてもよいということでしょうか?
絞り込んでいても充分きれいに感じます♪
SECRET: 0
PASS:
あ~~、大好きな流し撮り・・・コメント1番ゲットできず(-_-)
素晴らしい!jerryさん。
最後の写真は背景が綺麗に流れているのに、林につっこんでしまってちょっと残念だったですね。
SS1/20でこんなに綺麗に撮れるってすごいな。
私はだいたい1/60が限度かな?
>絞られ過ぎによる回折現象での画質低下・・・
それは知らなかったです。そうなんですね。
(宮崎空港はフェンスが邪魔なんですよね~。)
SECRET: 0
PASS:
おはようございます(^^
飛行機も撮ってみたいなぁと、この夏から思ってまして
一度どっかの空港に行ってみようかと思ってはいるのですが
中々時間が取れませんw
夕景ギラリとか、撮ってみたくて♪
流し撮りも、真横と斜めでは難易度も違いますので、色んな
角度や方向を撮るのも、楽しいでしょうね(^^
やってみたいなぁ♪
日中だとNDが欲しいですよね(^^
そう言えば、トンボ流し、やってなかったww
SECRET: 0
PASS:
◆yasさん
おはようございます。
ウハハ、飛行機を見てもトンボに見えるんですね(^^
恋は盲目♪
>1/15でとめるなんて、神業レベルに感じちゃいます
まだまだ、止まってるとは思ってません。 流し撮り楽しい~♪ 精進してアッというようなのが撮りたいです。
>NDフィルタで減光すれば、絞り込まなくてもよいということでしょうか?
逆です。TvモードでSSを落とすと露光量が多くなる分自動的に絞り込まれちゃいますよね。
NDフィルターで減光して絞りを開けたいのです。
絞りすぎると画質が悪くなるし本当はF4~5.6位で撮りたいものでした。
SECRET: 0
PASS:
◆teltelさん
こんにちは(^^
telさんも流し撮り上手ですよね~。
久しぶりにやったら楽しかった~♪
750mの距離から撮ってるので、飛行機でもゆっくりなんで難しくはなかったです。
徐々SSを落としてチャレンジするのも楽しいよ~♪
SECRET: 0
PASS:
◆bluemさん
こんにちは(^^
空港廻りはたまに行くとワクワクしますね。
ここは空港の東側なので、夕方は夕日と飛行機がコラボ出来るんですよ。
中途半端な夕焼け時間までは居たので少し撮ってきましたが、
家族と一緒だと「あと30分撮らせて」と言えずに帰宅しました。
今度一人でゆっくり行きたいです(^^
SECRET: 0
PASS:
流し撮りは時々やると楽しいですよね。
SSをどんどん落として行くのがメチャ楽しいw
で、意地になるんですな~ (^^
連動企画「1sec流し撮り」やるか!www
SECRET: 0
PASS:
◆ナイス兄貴さん
こんにちは(^^
ドヒャ~、1秒は厳しいでしょ~(^^
んで、手持ち限定ですか?