秋らしく Posted on 2012年10月7日 by jerry あんなに暑かった夏もどこへやら。 めっきり秋らしくなってきました。 散歩道にはコスモスが咲いていて逆光に輝いています ワレモコウやハギも咲いていて目を楽しませてくれます。 母が山野草が好きで実家には昔からこうした草花が珍しくなかったのですが、 高校の古文の授業でハギの花の話題になり、先生が「ハギの花を知ってる人?」というので挙手したら、 クラスの中で私だけでした。 ハギの花を見るとなぜかこのエピソードを思い出します。 先生まだ元気かな~。
SECRET: 0 PASS: > 先生まだ元気かな~。ワタクシの初恋は小三の時で担任の先生でしたw放課後、教室で先生が仕事をしているとき、窓の外で1人花壇を手入れしているフリをして気をひいたモノです。結婚すると聞かされたときはもの凄く悲しい気持ちになった事を思い出しましたよ (^^陽子先生、元気かな~ 返信
SECRET: 0 PASS: 逆行に輝いて素敵に撮れていますね^^で、萩の花を知ってる渋い高校生だったんですね。 > 先生まだ元気かな~。この前、親戚のおじさんの葬儀の時に高校の時の化学の先生に再会。ヨボヨボでしたが、「先生、私覚えてますか?」って聞いたら 「覚えていますよ~」 って。ホントに覚えていたのかな?ナイス兄貴さんの淡い初恋の話し、いいですね~(*^^*) 返信
SECRET: 0 PASS: おはようございます(^^秋が駆け足でやってきた、というより、猛ダッシュで来ちゃったwwって感じの今年の秋です。と言いますか、気温の変動が激し過ぎますよね(^^おかげでヒガンバナが咲くのかどうか。。。 私も自宅庭に、一年草や宿根草など、数多く植えてきましたが、ここ数年は自然に増えるに任せたのですが、そうしたら山野草の強いものが残り、これがまた楚々とした花が多く、中々良いなと思っておりました(^^豪華さはないのですが、心落ち着くものがありますよね♪ 返信
SECRET: 0 PASS: ◆ナイス兄貴さんおはようございます。甘酸っぱい思い出ですね~♪ワタシの初恋は1年生の時の近所に住んでいたNちゃんかな~。 で、本記事に登場の先生は定年前のオッサン先生でしたww 返信
SECRET: 0 PASS: ◆teltelさんおはようございます。そそ、渋~い高校生。その頃からの蓄積で今の花鳥風月好きにつながってるのかも。 学校の先生が「覚えてるよ~」って、何割ぐらい真実なんだろね?高校の同級生でも覚えてない人がたくさんいます。 返信
SECRET: 0 PASS: ◆bluemさんおはようございます。全速力の季節の移ろいですね。彼岸花はまだ咲かないですか・・・ こちらではどんな猛暑や大雨の夏でも、お彼岸にはキッチリ咲いてましたが・・・ 山野草の清楚さ、可憐さ、飾り気のなさは大好きです。ゴージャスなフラワーアレンジメントとか見るよりも良いと思う。 返信
SECRET: 0 PASS: こちらもコスモスが満開になってきました。つい最近の台風で傷んでるのが残念ですけど。コスモスの逆光ってやっぱり綺麗ですよね♪ 2枚目は何の花かな?先生のお話。知らないどこかで、誰かがそうやって思い出してくれてるって何だかいいな。↓の運動会の写真、素晴らしいです♪ 表紙採用も納得♪♪ 返信
SECRET: 0 PASS: ハギの花。そうか、やっぱり何か違うと思っていました。大人になってからというより身についたなにかがJerryさんにはあるんですよね~。 初恋。私は幼稚園のときの久保先生。兄貴さんのパターンといっしょですが、1年で嫁にいっちゃいました~。幼稚園でお姉さんに恋する、クレヨンしんちゃんの気持ち、よ~くわかります。 返信
SECRET: 0 PASS: ◆pattanさんこんばんは(^^台風って九州のイメージが強かったと思うけど、ここ何年かは九州に上陸してなくて、四国~関東に行ってるよね~。コスモスの逆光は定番化してますね(^^2枚目はワレモコウです。花というより実???教師って大変な仕事だと思うけど、こうして教え子に偲ばれるようになると嬉しいでしょうね。 運動会のありがとう~(^^ 返信
SECRET: 0 PASS: ◆yasさんこんばんは(^^刷り込まれたDNAが奥底に眠ってるんです(^^;なはは、初恋は幼稚園の先生なんですね。ウチの嫁さんは保育士。たくさんの子どもたちの初恋ゲッターなのかなぁ。 クレヨンしんちゃんは若いお姉さんならだれでもいいんじゃない?? 返信
SECRET: 0
PASS:
> 先生まだ元気かな~。
ワタクシの初恋は小三の時で担任の先生でしたw
放課後、教室で先生が仕事をしているとき、窓の外で1人花壇を
手入れしているフリをして気をひいたモノです。
結婚すると聞かされたときはもの凄く悲しい気持ちになった事を
思い出しましたよ (^^
陽子先生、元気かな~
SECRET: 0
PASS:
逆行に輝いて素敵に撮れていますね^^
で、萩の花を知ってる渋い高校生だったんですね。
> 先生まだ元気かな~。
この前、親戚のおじさんの葬儀の時に高校の時の化学の先生に再会。
ヨボヨボでしたが、「先生、私覚えてますか?」って聞いたら 「覚えていますよ~」 って。
ホントに覚えていたのかな?
ナイス兄貴さんの淡い初恋の話し、いいですね~(*^^*)
SECRET: 0
PASS:
おはようございます(^^
秋が駆け足でやってきた、というより、猛ダッシュで来ちゃったww
って感じの今年の秋です。
と言いますか、気温の変動が激し過ぎますよね(^^
おかげでヒガンバナが咲くのかどうか。。。
私も自宅庭に、一年草や宿根草など、数多く植えてきましたが、ここ数年は
自然に増えるに任せたのですが、そうしたら山野草の強いものが残り、これがまた
楚々とした花が多く、中々良いなと思っておりました(^^
豪華さはないのですが、心落ち着くものがありますよね♪
SECRET: 0
PASS:
◆ナイス兄貴さん
おはようございます。
甘酸っぱい思い出ですね~♪
ワタシの初恋は1年生の時の近所に住んでいたNちゃんかな~。
で、本記事に登場の先生は定年前のオッサン先生でしたww
SECRET: 0
PASS:
◆teltelさん
おはようございます。
そそ、渋~い高校生。
その頃からの蓄積で今の花鳥風月好きにつながってるのかも。
学校の先生が「覚えてるよ~」って、何割ぐらい真実なんだろね?
高校の同級生でも覚えてない人がたくさんいます。
SECRET: 0
PASS:
◆bluemさん
おはようございます。
全速力の季節の移ろいですね。
彼岸花はまだ咲かないですか・・・
こちらではどんな猛暑や大雨の夏でも、お彼岸にはキッチリ咲いてましたが・・・
山野草の清楚さ、可憐さ、飾り気のなさは大好きです。
ゴージャスなフラワーアレンジメントとか見るよりも良いと思う。
SECRET: 0
PASS:
こちらもコスモスが満開になってきました。
つい最近の台風で傷んでるのが残念ですけど。
コスモスの逆光ってやっぱり綺麗ですよね♪
2枚目は何の花かな?
先生のお話。知らないどこかで、誰かがそうやって思い出して
くれてるって何だかいいな。
↓の運動会の写真、素晴らしいです♪ 表紙採用も納得♪♪
SECRET: 0
PASS:
ハギの花。
そうか、やっぱり何か違うと思っていました。
大人になってからというより身についたなにかが
Jerryさんにはあるんですよね~。
初恋。
私は幼稚園のときの久保先生。
兄貴さんのパターンといっしょですが、
1年で嫁にいっちゃいました~。
幼稚園でお姉さんに恋する、
クレヨンしんちゃんの気持ち、よ~くわかります。
SECRET: 0
PASS:
◆pattanさん
こんばんは(^^
台風って九州のイメージが強かったと思うけど、ここ何年かは
九州に上陸してなくて、四国~関東に行ってるよね~。
コスモスの逆光は定番化してますね(^^
2枚目はワレモコウです。
花というより実???
教師って大変な仕事だと思うけど、こうして教え子に偲ばれる
ようになると嬉しいでしょうね。
運動会のありがとう~(^^
SECRET: 0
PASS:
◆yasさん
こんばんは(^^
刷り込まれたDNAが奥底に眠ってるんです(^^;
なはは、初恋は幼稚園の先生なんですね。
ウチの嫁さんは保育士。
たくさんの子どもたちの初恋ゲッターなのかなぁ。
クレヨンしんちゃんは若いお姉さんならだれでもいいんじゃない??