A50マクロ 最大撮影倍率


A50マクロは最大撮影倍率0.5倍のハーフマクロレンズ。
ですが、マイクロフォーサーズ機につけると、10円玉が画面いっぱいに撮れます♪
この写真はノートリミングです。絞り開放ですが綺麗に撮れてますね~。



F5.6に絞ったのがこちら。コントラストが上がるのでよりクッキリ撮れています。
手持ちマクロなので多少の手振れはご容赦くださいw
A50は、日常スナップからマクロ撮影までこなせるので、普通の50mmより楽しみが広がります(^^;
(追記)
ナイス兄貴さんが、APS-CセンサーのK20Dで撮影した画像を提供してくれました(^^
センサーサイズの差でこれだけ違うのですね(^^
<APS-C (K20D)+A50mm>

<APS-C(K20D)+FAF(×1.7)>

<APS-C(K20D) 272E(等倍)>

兄貴さん Thank you です♪

12 thoughts on “A50マクロ 最大撮影倍率

  1. SECRET: 0
    PASS:
    買うなら寄れるレンズ♪
    寄れるレンズはそれだけで使いたくなりますよね。
    更にマクロだと描写は開放から約束されたようなものですし (^^

    しかしマウント遊びは楽しそうだな~
    この遊びは m4/3が最適なんですよね。
    やっぱもう一度検討しようかなwww

  2. SECRET: 0
    PASS:
    おはよう御座います(^^
    やはりPENと、このレンズは楽しそうですね!
    寄れるってだけで、本当に撮影の幅が広がりますよね。
    それと花撮り以外でも、トンボ撮りに超期待しておりました♪
    トンボの季節が楽しみです(^^

    ナイス兄貴さんとの撮り比べは、とても参考になりますね!
    それにしてもFAFは、良い仕事してますねぇ。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    ◆ナイス兄貴さん
    こんにちは。
    初心者の頃は最短撮影距離とか最大撮影倍率なんて気にしなかったんですが、これって大事ですね。
    寄れないレンズは使いづらいです。
    特に料理撮りは寄りたいです。

    かといって、272Eで等倍付近だとワーキングディスタンスが近すぎるので、M4/3にA50はちょうどいい感じです。
    楽しいですよ。
    バックに忍ばせてのサブ機にすると便利そうです。
    お持ちのレンズでも沢山使えるのがあるし。

    APS-Cの作例有難うございます。
    この比較を見たかったんですよね~。
    DLして記事内に追記してもいいでしょうか?

  4. SECRET: 0
    PASS:
    ◆bluemさん
    こんにちは。
    PENでの楽しみが本当に広がりました。
    チョイと長すぎるかなぁ。って感じなので、24mmか30mmくらいの
    レンズも欲しくなっちゃいます。

    トンボ撮るなら、もっと長いのも欲しいです。
    中古屋でEFマウントのTokinaのサンヨンの旧いのを見つけたりしてます。2万でww

  5. SECRET: 0
    PASS:
    ◆ナイス兄貴さん
    ありがとうございます。
    画像はDLしました。
    隙を見てUPさせていただきます♪
    オモチャのご紹介ありがとうございます。
    後ほどじっくり見てみますね~♪

  6. SECRET: 0
    PASS:
    ◆ナイス兄貴さん
    こんばんは。
    100mmマクロ、安いっすね~♪
    思わずポチッとしそうになりますww

    中間リングはEF用のが欲しいです。
    135mmや70-200mmにつけてトンボ撮りに使いたいんです。
    今年の夏は買おうかな(^^

  7. SECRET: 0
    PASS:
    絞るとコントラストが上がるレンズって
    おもしろそうですね。
    PENでまたいろいろお楽しみが増えそうでうらやましいです^^
    マイクロフォーサーズ機とAPS-C機と、使ってて
    画角で混乱したり、って事はないのかな?
    私だったら、ぐちゃぐちゃになりそうで^^;

  8. SECRET: 0
    PASS:
    ◆pattanさん
    こんばんは。
    いや~、楽しいです♪
    PENを買ったときも楽しかったけど、今回のMFマクロレンズは
    もっと楽しいです♪
    ワタクシの場合、PENでは17mmと50mmの単焦点2本しか使わないので混乱はしませんよ(^^
    ただ、M4/3はアスペクト比が4:3ですのでAPS-Cの3:2と違和感があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>