朧月夜


菜の花畠に入り日薄れ♪ 
    見わたす山の端霞ふかし
      春風そよふく空を見れば
          夕月かかりてにおい淡し



昨夜の月をみて思い浮かんだ「朧月夜(おぼろつきよ)」ですが、
「朧月夜」は春の歌だったんですね。
ということは・・・・
朧月夜というよりは、ハロウィンらしい不気味な空と言った方がいいのかな(^^

月齢を調べてみると昨夜が満月だったみたい。

http://www.astroarts.co.jp/phenomena/moon/moon-calendar.pl

11 thoughts on “朧月夜

  1. SECRET: 0
    PASS:
    おはようございます(^^
    雲があると、満月の夜も何かドラマチックになりますよね。
    大気も澄んでるので、解像写真には持ってこいの季節でしたが
    こちらは雲が多かったですw
    それでも雲があるからこその写真を撮ってたので、週末にUPします(^^

  2. SECRET: 0
    PASS:
    ◆yastaroさん
    おはようございます。
    最も身近な星でもある月には魅了されますね。
    子どもの頃に歌っていたこともある唱ですが、
    詩の内容までは考えてるわけもなく、この歳になって
    ようやく感覚的につかめてくる感じですね。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    ◆bluemさん
    おはようございます。
    雲間から見える月をカッコよく撮りたくて試行錯誤しました。
    雲に露出合わせると月が飛んでしまうので難しい。
    おまけに暗くて雲にピントが合わないし・・・

    雲が晴れると空気が澄んでるので200mmでもこれだけ解像しました。

    雲があるからこその写真・・・・・なんでしょね?
    週末がたのしみ(^^

  4. SECRET: 0
    PASS:
    ドラキュラか狼男が出てきそうな月夜ですね (^^
    そそ、露出を月に合わせると雲が撮れないんですよね。
    これ、大胆なブラケットでHDR合成したらどうなんだろ。
    K-5を使って Mモードで 2EVステップの 5枚ブラケット。
    それを HDR合成したらいいとこ取りできるかな (^^
    風が穏やかな時なら雲も流れずに撮れそう。

  5. SECRET: 0
    PASS:
    ◆ナイス兄貴さん
    こんにちは(^^
    そうですね。HDR的な合成であれば・・・
    3枚目の月をPhotoshopで合成すればよいかもしれませんね。
    今夜暇があれば試してみようかな。

    ぜひK-5のブラケット本家HDRもやってみて下さい。

  6. SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは^^
    そうそう、私も満月の夜に黒い雲に隠れたり出たりする月を見ましたよ。
    不気味な感じ、でもたまにはいいかもって思いました。
    「おぼろ月夜」の唄、懐かしいなぁ。ハモりたくなります^^
    童謡大好きです。「浜辺の歌」や「赤とんぼ」もいいですよね~。
    合唱やりたいなぁ・・・。

  7. SECRET: 0
    PASS:
    はじめまして。オリジナルの曲を作っている詔平といいます。
    とても美しい朧月夜ですね。ずっと見ていたくなります。
    いきなりで恐縮ではありますが、この記事の2枚目の写真をとても気に入りました。僕の発表するオリジナル曲の動画に使わせて欲しいのですが、使用してもよろしいでしょうか?
    youtubeとニコニコ動画で公開しようと思っております。
    お返事お待ちしております。

  8. SECRET: 0
    PASS:
    ◆詔平さん
    こんにちは。
    はじめまして。
    そのような申し出をいただいて凄くうれしいです。
    写真は使用していただいて結構なんですが、このサイトからの
    取得ですとクレジットが入っておりますので、元画像のデータを
    ご提供差し上げますので、鍵コメでメールアドレスをご連絡くださいますか?

ナイス兄貴 にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>