鐘楼


正月に散歩の途中で撮ったお寺の鐘楼。
いい感じに仕上がりました(^^


元画像はこちら

電線が邪魔だったので消しました。
最初は「コンテンツに応じる塗り」で消してみましたが余り上手くいかないので
コピースタンプツールに変更。この方が上手くいきました。

9 thoughts on “鐘楼

  1. SECRET: 0
    PASS:
    おはようございます^^
    これもAdjust仕上げですよね?元画像が信じられないくらい
    雰囲気よく仕上がってますね。
    コピースタンプツールで消したとは思えないくらい、すごく
    自然に消えて、雲がモクモクして、いい感じの空です。
    Jerryさん、お散歩に728ってすごいw 私、このレンズ重くて
    本気撮りの時しか持ち歩かなくなっちゃったw

  2. SECRET: 0
    PASS:
    おはようございます。
    素敵な情景ですね。
    空が印象的に仕上がっていて素晴らしいです。
    そうそう、「コンテンツに応じる塗り」もケースバイケースですよね。
    私も、CS5のスポット修復ブラシツールを使用しています。
    最初、ここ見て精進しました ^^
    http://www.youtube.com/watch?v=gqONMKc2afA

  3. SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは。
    元画からは信じられない程トーンが引き出せていますね。
    こういうのがクセになっちゃうんだよな~ (^^
    コンテンツに応じる塗り、スポット修復ブラシ、コピースタンプは使い分けないとダメですね。
    あと、人肌だと修復ブラシツールやパッチツールの方が自然に馴染んだりすることもあります。
    ケースバイケースで使い分けられるよう、消す機能は色々用意されていますね (^^

  4. SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは(^^
    日本の風景なのに、異国情緒あふれるようで
    とても不思議な写真に仕上げってますね!
    真っ黒な中から、モリモリしてくる瞬間が面白くて
    未だに、むやみやたらにTopazAdjustで無駄な写真を生産しています(^^
    消すと言う作業も、奥が深いですよね♪

  5. SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは!
    へぇ~~、2枚目が1枚目の写真になるなんて・・・
    信じられないですね。
    雲と鐘楼との何とも言えない重々しいバランスがなかなかいいですね。

  6. SECRET: 0
    PASS:
    ◆pattanさん
    こんばんは(^^
    ナイス兄貴さん周辺で流行中のAdjust。
    時々ハッとするような写真が出来るので楽しいです。
    ワタクシ、今年現像したすべての写真がアジャスト通しです。
    >Jerryさん、お散歩に728ってすごいw
    このときは鳥が撮れるかも?っていうのと、子ども達と一緒だったので遠くから子どもを撮ろうと思ってたのでダイコンレンズでした。
    一人でぶらぶら散歩のときは滅多に持ち出さないかな~(^^

  7. SECRET: 0
    PASS:
    ◆iMovieさん
    こんばんは(^^
    この絵はアジャストがジャストミートでした(^^;
    そういえば「スポット修復ブラシ」ってのもありましたね。
    機能が多すぎて使いこなせてませんww
    参考ページご紹介ありがとうございます。
    後でじっくり見てみますね。

  8. SECRET: 0
    PASS:
    ◆ナイス兄貴さん
    こんばんは(^^
    ホント、クセになっちゃいますね。
    アジャスト通してみないと落ち着かないこの頃です(^^;

    あ~、パッチツールってのもありましたね。
    消す機能だけでもこんなにあるなんて凄いな。
    使いこなせてませんww

  9. SECRET: 0
    PASS:
    ◆teltelさん
    こんばんは(^^
    信じられないでしょ?
    ソフトの力は偉大です。
    メチャ簡単にこれが出来てしまうので癖になっちゃいます。
    雲がモクモクある絵の方が効果が出やすいです

pattan にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>