ジョウビタキ

本日も13日に撮影した鳥さんです。
ここは運動公園なのですが、実にいろんな鳥さんがいる鳥見スポットでもあるようです(*^-^*)
昨日UPしたツグミを撮った近くでジョウビタキが遊んでいました。
<ジョウビタキ#1> 折角の公園なのに、ロープなんかにとまらなくてもいいのにね。
          バックは自販機なんですが、一応公園仕様のカラーリングです・・・

EOS 7D EF70-200mmF2.8LISⅡUSM + Extender EF2×Ⅲ [380mm F8 1/500 ISO800 +1.0EV]


<ジョウビタキ#2>  そうそう、公園らしく芝生に降りてくれた方がいいよ♪

EOS 7D EF70-200mmF2.8LISⅡUSM + Extender EF2×Ⅲ [400mm F8 1/640 ISO640 +1.0EV]
<ジョウビタキ(Yahoo!百科事典より)>
【常鶲】
Daurian redstart
[学名:Phoenicurus auroreus]
鳥綱スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科の鳥。いわゆる小形ツグミの1種で、日本ではおもに冬鳥であるが、ごく少数が北海道で繁殖している。ウスリー地方から中国南部にかけて、またバイカル湖周辺に繁殖分布し、冬は南下し、インド北部、インドシナ半島まで渡るものがある。全長約14センチメートル。雌雄異型で、雄は頭部が銀灰色、背は黒褐色、下面と尾は赤褐色。雌は上面が淡褐色で下面は淡い。雌雄ともに翼に白い斑紋(はんもん)があるので「紋付鳥(もんつきどり)」とよばれることがある。明るい林の樹洞などに巣をつくり、5~7個の卵を産む。冬も、明るい林や公園などにすみ、1羽ずつ縄張りをもち、ヒッヒッとよくとおる声で鳴き、また低い木の枝に胸を張って止まり、尾を振って頭を下げる独特の動作をする。昆虫食。ヨーロッパからバイカル湖西岸までは、翼の白斑がないほかはよく似たシロビタイジョウビタキP. phoenicurusが分布している。
[ 執筆者:竹下信雄 ]
q(°o°)p
ジョウビタキって、ツグミの仲間だったんですね! 鶫と書いてビタキとよむんだ~♪

4 thoughts on “ジョウビタキ

  1. SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは。
    グリーンとオレンジのコントラストが綺麗ですね~
    ジョウビタキ君、まだ出会えておりません。
    こっちにも居るのかな~
    ツグミの仲間ならいてもおかしくないのにな~

  2. SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは(^^
    ジョウビタキって、こういう公園にも居るものなんですね!
    鳥写真を撮ってる方のブログを拝見してると、山中での写真が
    多いので、山深くに入らないと居ないものと思ってました。
    ナイス鳥見スポットですね!
    自販機も良い色だし(^^
    あと、何種類位居るんでしょ♪
    可愛いです(^^

  3. SECRET: 0
    PASS:
    ■ナイス兄貴さん
    こんばんは^^)
    割と気軽に出会える鳥さんの中では、このジョウビタキとシジュウカラが好きです。
    インド北部まで南下するとの記述があるので沖縄にいてもおかしくないですよね。
    結構人里に近い畑や公園にいることが多いようです。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    ■bluemさん
    こんばんは^^)
    ジョウビタキは人里近くに多いと何かで読みました。
    こちらでは庭によく現れるという方もいらっしゃいますよ♪
    この公園、隠れ鳥見スポットのようで、まだまだいろんな鳥がいるそうです。
    私はこのほかにはドバトとスズメとシロハラとヒヨドリくらいですけど・・・

ナイス兄貴 にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>