皇帝ダリアと満月

11月に入ってから毎週末に娘たちの試合があるためにゆっくり出来ません。
その分、”試合を撮るために”購入したダイコンレンズが大活躍しています。
20~21日にかけて700~800枚ほど撮影してきたのですが、コレからが大変です。
選定~現像~プリント~回覧~注文受付~焼き増し~配布~集金・・・
コレに加えて妻と交代で撮影したビデオの編集~DVD作成もやらなくちゃ^^;
昨日はAll Sportsのプロカメラマンに露出を聞いて驚きました。
カメラはNikonのD3Sを使ってありました。
私の常識では体育館内のスポーツ撮影では「シャッター速度&明るさが優先」なので、
これまでは(F2.8、SS1/500、ISO1600)を基準にその場の明るさで調整してましたが、
この方は(団体の演技をかなり離れたところから撮影するときの設定は)「ピント優先」
ということで、(F5、SS1/250、ISO6400)で撮影されていました。
聞くところによると、販売目的なのでピント優先。ノイズは後で処理するとの事でした。
私の7DでもISO6400までいけますが使えるのは3200までが限度。
ある程度のノイズを我慢しても被写界深度を稼ぐ!いい勉強になりました^^;
写真は空き時間に外で撮った「皇帝ダリア」
この時期、あちこちで綺麗に咲いています。

EOS 7D EF70-200mmF2.8LISⅡUSM [75mm F4 1/320 ISO100 ±0EV]


帰りには綺麗な満月が出ていました。
先日のbluemさんの記事で月の撮影もきになっていたのでパチリ。
写真は手持ち撮影&等倍トリミングです。(写真をクリックすると等倍で表示されます)
今度はクレーターなどが写りやすい三日月を撮ってみようかな^^;

EOS 7D EF70-200mmF2.8LISⅡUSM [200mm F8 1/320 ISO100 ±0EV]

4 thoughts on “皇帝ダリアと満月

  1. SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは。

    うひゃ~ 撮りましたね~~~ (^^
    800枚からの選定って大変ですね~
    私も頼まれたブライダルだとそれぐらい撮りますが、選定と現像でくじけそうになります (^^

    > 今度はクレーターなどが写りやすい三日月を撮ってみようかな^^;
    私も 2/3ぐらいの月が好きでございます。
    クレーターの立体感が出ないとなんかつまらないんですよ (^^
    満月を撮るのは無限遠が出ているかとかのピントチェックの時ぐらいでございます (^^

  2. SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは(^^
    ダイコンレンズの面目躍如ですね!
    全ては娘さんのため。ですよね(^^
    私も子供のために、100マクロやエクステ購入しました!
    って家内に言い聞かせてます(^^

    そう言えば満月でしたね。。。撮り忘れてた(>_<)
    手持ち等倍でこれだと、ブレてないのが分かります!
    私は仰角は、プルプルしてダメなんですね(^^
    満月って一度撮ると、何回撮っても殆ど同じなので、一度撮ったら、後は雲がある時や、半月ちょっと過ぎとかが面白いですよね。
    マイブームは、メインシルエットのスポットバックになって貰うヤツです(^^

  3. SECRET: 0
    PASS:
    ■ナイス兄貴さん
    こんばんは^^
    試合の大量な写真に加え、下の子の芋掘りの写真が追加になり、さらに今日は自分の趣味の写真を撮ってきたので現像がさらに大変になりました^^;
    一番に手をつけるのは自分の趣味写真からですね♪

  4. SECRET: 0
    PASS:
    ■bluemさん
    こんばんは^^
    >子供のために、100マクロやエクステ購入しました!
    >って家内に言い聞かせてます(^^
    アハハ~^^;
    みんな一緒ですね~! 次は子供のためにフルサイズが必要です!
    >プルプルしてダメなんですね
    ダイコンレンズの重量と強力なISのお陰で助かっています。
    といいますか、満月の明るさでSS1/320!
    これなら大丈夫ですよね^^;
    >後は雲がある時や、半月ちょっと過ぎとかが面白いですよね
    空気の澄んだ冬の間にチャレンジしてみたいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>